2014年9月14日日曜日

女性の社会進出は、男性の家庭進出

女性が社会に進出すると、それまで女性がいた場所に穴が開く

女性がいた場所は家庭だ。
女性は、掃除、洗濯などの家事と育児や子供の教育の大きな担い手であり、そこに開く穴を誰かが埋めなければならない。

男性が、朝8時から夜8時まで12時間も会社に拘束されるような「会社150%人間=12時間は8時間の150%」から、9時から5時までの「100%会社人間」に変身して、50%の時間を家庭に振り向ける、大局的にはそういう事だろう。

世の中、男性と女性しかいない。女性が出れば男性が引っ込む、それ当然だろう。

お金に余裕のある層は、第三者に家庭を担当させることも選択肢だ。
また爺ちゃん婆ちゃんの有効活用も三世代の間接同居という意味で社会的にも意義があると思われる。

春山の個人的な解は・・・
1:男性も女性も9時~4時までの7時間勤務
2:男性も女性も、9時~5時勤務の「8分の7」の所得
3:男女合計で、「8分の14=175%」の所得
4:75%部分で、保育所などの費用を賄う

・・・・という姿である。

facebookコメントへ