2014年5月16日金曜日

レディ・ポジション

(1)
やりたいこと、するべきこと
降ってくる、湧いてくる
急に増えると、混乱する
何から手を付けてよいのか判断が出来ずに、ミニ・パニック心理状態になる

(2)
やりたいこと、するべきこと
何も無いと
何をしてよいか、わからなくなる

ゴールが見えていないから
目的を認識していないから
大切な事は何かを把握していないから
priority listが心身に染み込んでいないから

(1)、(2)になったら、レディ・ポジション(どうにでも動ける体制)に戻る
迷ったら、自分の場所、帰るべき場所で、心身がバランスを回復するまで休んで再出発

facebookコメントヘ

2014年5月14日水曜日

おみくじ

普段は読んだら神社の縄に結んで持ち帰らない。
今年は何故が持ち帰った。

昨年夏ごろから、言葉が上手になりたい、と思い続けているから、おみくじの、「言葉には魂があり、力がある」という文章を読んで、持ち帰って時々読み返そうと思ったのだ

言葉とは、誰か人間に向かって発信される。
色んな人と出会って、彼、彼女らから受け取るのは「言葉」だ。
彼、彼女らに差し出すのも「言葉」だ。

色々と考えるのも「言葉」を使って考える。
言葉なしには考えるという行為すら成立しない。

出会いによって、人々は成長する、、と言われる。

良い言葉、優しい言葉、それらを発する誠実な心
双方がそういう状態であれば、一気に人間的に成長する

目をつぶって手を引かれて、どこまでも、何も疑わずに歩いていけるような信頼感を持つ関係に到達することもある

そのような信頼関係は、本を読んだり講演を聴いたりでは得られない。
面と向かって受け取る言葉の積み重ねから生まれ育つ

良い言葉、優しい言葉、それらを発する誠実な心は、理不尽な「こだわり、わだかまり、拒否行為」の心を溶かして流し去ってくれる。

ビズネスの世界では、パートナーを信じ、大切な事を託し、任せられる、という関係を得ることになる。

「言葉には魂があり、力がある」、そうなんだと、今日も感じている。

facebookコメントヘ

2014年5月12日月曜日

自由と平等の放棄

資本主義は、

1:生まれた時から拡大的、もっと大きくなろうとする。globalizationは竹馬の友

2:国境を越えて自己目的を実現する生き物。それは、より少ないインプットでより多くのアウトプットを目指す。効率化はその本能

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

国境の内部で、資本主義と民主主義が同居している間は、
民主主義が、nationalism、populismに染まっても、資本主義が国家資本主義に変質するだけで、被害者にはならない。
国家(=政治)が、資本主義を支配することを通じて、民主主義と資本主義の決定的な離婚を回避させる役割を果たす。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

国家間の経済の水平分業的が増加し、経済的な相互依存状態が増した現代においては、
国家(=政治)が、資本主義を支配(特に海外企業を締め出す)する事ができなくなる。海の向こうで活躍するのは自国籍企業なのだ。

より少ないインプットとは、より少ない労働・資本・インフラ・コストを求める資本主義は、先進国の低付加価値労働者の需要を抹殺する。

先進国の低付加価値労働者は民主主義の多数派である。

民主主義が、nationalizm、populismに染まる時、
国家(=政治)は決定的な離婚を回避するべく強権発動をする事ができない。
資本主義も、もはや国家資本主義に変質することは不可能なほどの巨大生物に育っている。

仲裁者が消え、仲裁者が民主主義に加担する状態では、
国家(=政治)+民主主義 VS global資本主義
という戦いの構図にならざるをえない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この閉塞感から脱出するには、
民主主義も、資本主義も、globalな状況に適合すべく、脱皮することになる。
脱皮とは譲歩である。現状有している物を一部放棄することだ。

民主主義の譲歩は、平等の一部放棄だ。
資本主義の譲歩とは、自由の一部放棄だ。

民主主義とは、一人一票が必須ではない。
資本主義とは自由が必須ではない。

自由と平等は完全無欠にして侵さざるべきもの、、複数で生きる時代では「過ぎ去った夢」である。

facebookコメントヘ

2014年5月1日木曜日

銘柄選択のポイント : その1

創業者が社長で会社を引っ張っている時期

(1)これは社長を観察します。

この人と一緒に仕事したいと、自分自身も思うか?
明るい性格か?
正直か?
ビジネスでは避けられない「時々起る間違い判断」を速攻で修正する胆力を持っているか?

(2)そして、やってる事が、未来があるビジネスか?


それを合格したら、あとは冷徹に、でも暖かく観察、観察、、

facebookコメントヘ