1950年代までは、インドがアジアの国際政治では主導者的立場だった。
経済面でも、インド>中国だったと思う。
いつだったのだろう?
中国>インドになったのは
何故、そうなったのだろう?
毛沢東の文化大革命による政治と経済の大混乱を経て、これじゃイカンと英断した鄧小平の経済自由化政策を契機に、「中国>インド」になっていったと思うのだが、もっとしっかり勉強してみたい。
また、インドには鄧小平が出現するのか?
出現するには、中国が経験したような悲惨な時代を経る必要があるのか?
インドの事情と中国の事情の違いを踏まえて考慮する必要がある。
また、中国が外交攻勢をかける時は、
1:その必要性がある
2:軍事的な攻勢にでる余裕がない
という背景があった、、これが過去の共産党中国の歴史だ。
これが2016年時点でも該当するのか?
この辺も考える必要がある。
この本(世界の歴史 (28) 第二次世界大戦から米ソ対立へ)を読みながら、アジアの国際政治の変化に関して勉強しようと思う。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4124034288/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
facebookコメントヘ